楽天レバナスの使い方:積み立て投資のシミュレーションから学ぶ

  • URLをコピーしました!
この記事を読むのがオススメな人
  • 楽天レバナスに興味がある人
  • レバレッジ取引に興味がある人
  • 楽天レバナスの積立投資シミュレーション結果が気になる人

2021年11月5日、「楽天レバレッジNASDAQ-100(愛称:レバナス)」が誕生しました。

NASDAQ(ナスダック)は人気がある指数で、多くの投資家が注目していました。
NASDAQに上場している約3000銘柄のうち上位100銘柄を指数化したものがNASDAQ-100指数で、 NASDAQ-100指数の値動きに概ね2倍程度になるよう運用されているのがこのレバナスです。

レバナスの連動対象のNASDAQ-100指数にはグーグル(アルファベット)、アマゾン、メタ(旧Facebook)、マイクロソフト、アップルといったGAFAMやテスラも組み入れられています。
まさに成長著しい企業ばかりでこれらの株はいわゆるハイパーグロース株とも言われます。

りあむん

株クラでも話題になってるしレバナスめっちゃ興味あるから気になってたんよな

りあむ

今回はそんなレバナスについて解説していきます

もくじ

楽天レバナスについて

楽天レバナスの詳細情報

ますはレバナスの詳細情報について見ていきましょう。
楽天証券および目論見書に記載されている内容の紹介になります。

スクロールできます
委託会社楽天投信投資顧問株式会社
ファンドの特色日々の基準価額の値動きがNASDAQ-100指数(米ドルベース)の値動きに対して概ね2倍程度となることを目指して運用
設定日2021.11.17
手数料なし
注)楽天証券での売買
注)金融商品仲介業者(IFA)と契約のお客様は「IFA手数料」が適用されます。
運用管理費用(信託報酬)(税込)0.77%
信託財産留保額なし
NISA口座での購入可能
つみたてNISA口座での購入不可
販売会社楽天証券のみ(2021年12月現在)

設定日の2021年11月17日から積立設定やスポット購入が可能で、現在(2021年12月)では楽天証券のみで購入が可能です。
一般NISAで購入も可能です。

人気ファンドとの信託報酬の比較

信託報酬は0.77%でeMAXIS SIim米国株(S&P500)の0.0968%や eMAXIS SIim全世界株式(オール・カントリー)の0.1144%と比べるとやや高めですが、同じくNASDAQ-100指数に2倍のレバレッジをかけたiFreeレバレッジNASDAQ100の0.99%と比較すると安いため、すでにiFreeを購入している方は乗り換えてもいいかもしれません。

ファンド名 運用管理費用(信託報酬)(税込)
楽天レバレッジNASDAQ-100 0.77%
eMAXIS SIim米国株(S&P500) 0.0968%
eMAXIS SIim全世界株式(オール・カントリー) 0.1144%
iFreeレバレッジNASDAQ100 0.99%
りあむ

信託報酬0.77%も十分安いです

楽天レバナスのメリット

メリットはレバレッジによる大きなリターンです。
仮にNASDAQ-100指数が1ヶ月で約10%と成長した場合、楽天レバナスはその2倍の20%のリターンが期待出来ます。

NASDAQ-100指数へ積立した場合のシミュレーションが下図のとおりです。
前提条件でシミュレーションすると、なんと投資元本が約27倍になります。

出典:楽天証券

楽天レバナスのデメリット

デメリットは指数がもみ合った(ボックス相場)場合に指数より下落することです。
レバレッジ商品はある一定の範囲内で価格が上下を繰り返す場合、価格は指数に比べとんどん押し下げられてしまいます。

下図のとおり4日間で価格が上昇と下落を繰り返した場合、最終的には指数は元に戻っても楽天レバナスは-4%と下に押し下げられた結果になります。

このように下落はもちろん、一定範囲内で上下を繰り返すだけでもレバナスはマイナスになってしまいます。

出典;楽天レバナス目論見書

楽天レバナスの特徴と運用方法

楽天レバナスは難易度の高い金融商品

結論から言うと、楽天レバナスはいわゆるハイリスク・ハイリターンな金融商品のため、短期・中期で売買を考えるのであればタイミングの見極めが非常に難しいため投資初心者の方にはオススメしにくいです

具体的にどれくらいハイリスク・ハイリターンなのかシミュレーションしてみました。

1999年-2003年のNASDAQ-100指数へ積立投資シミュレーション

下のグラフは1999年-2003年のNASDAQ-100指数に積立投資した場合のシミュレーションです。
1999年は好調でしたが2000年にドットコムバブルが崩壊しIT関連株が軒並み下落した結果、大幅に下がってしまいました。
2002年1月には最大で投資元本から約-80%となってしまいます。

前提条件
  • 1999年1月から2003年12月まで毎月3万円ずつ積立投資する
  • 投資対象は「NASDAQ-100指数」のレバレッジ2倍とレバレッジなし
りあむん

ちょっとこのマイナスは耐えれないかも

1999年-2010年のNASDAQ-100指数へ積立投資シミュレーション

下のグラフは1999年-2010年にNASDAQ-100指数へ積立投資した場合のシミュレーションです。

前提条件は先程と同じです。
2000年のドットコムバブル崩壊で下がりに下がりましたが、2005年には投資元本額まで回復、2007年10月には+80%と絶好調でしたが2008年にリーマンショックが起こり急落、2009年2月には-60%となりました。
その後回復、2010年末には+48%となりました。

前提条件
  • 1999年1月から2010年12月まで毎月3万円ずつ積立投資する
  • 投資対象は「NASDAQ-100指数」のレバレッジ2倍とレバレッジなし
りあむん

ハイリスク・ハイリターン、まさにジェットコースターみたい

積立投資シミュレーション結果からわかること

NASDAQ-100指数の2倍の値動きは上昇下落が激しく、1999年から2010年に積立投資をしている間に-80%~+80%を経験します。
大きく値が上がる場面もあり短期で上手く売買できれば高いリターンを得ることができますが、そのタイミングの見極めは難しいです。
ただ前提条件そのままで1999年から2021年11月まで辛抱強く積立投資した場合、およそ37倍のリターンを得ることができます。

このように楽天レバナスは普段の値動きに耐えつつ長期に渡って投資し続けた場合、リターンが期待できる可能性が高くなります。

そして過去の実績は未来を保証するものでないことも念頭に置いておきましょう

りあむ

楽天レバナスホルダーになるには暴落にも負けない鋼の心を持ってないと

このシミュレーション結果を見て、楽天レバナスでの運用ではなくもっと安定した運用方法がいいかなと思った方は、インデックスファンド組み合わせについてまとめた記事があるのでそちらもぜひご覧下さい。

楽天レバナスのおすすめ運用方法

シミュレーション結果もふまえ、楽天レバナスのおすすめ運用方法は以下です。

  • 短期で利益が出たタイミングですぐに利確
  • 激しい値動きに耐え、長期で運用

短期で利確すれば少額ですが利益は出ます。
またシミュレーションでもわかったとおり長期に渡り投資できた場合、リターンを得る可能性は高くなってきます。

ただし株式の世界は未来は誰にもわからない

リスクは非常に高い金融商品のため、全体の運用額の10%未満で運用することをおすすめします。

倍になっても10%→20%ですが、半分になっても10%→5%なのでダメージは抑えられます。

まとめ

今回は楽天レバナスについて解説しました。

レバナスはまさにジェットコースター、堅実な積立投資とは別に新たなリターンを得るための方法としては悪くないと思います。
しかし暴落局面では大きくマイナスになり、回復まで時間がかかることがありますのでご注意ください。
出口の設定次第ではマイナスのままゴールの場合もあり得ます。

レバナスを運用する方、これからされる方はレバナスの特徴を理解しつつ、楽天レバナス購入の際はポートフォリオ全体の10%未満とし、影響が大きくない範囲で運用しましょう。

りあむ

精神衛生上、マイナスをずっと抱えるのは辛いですからね

楽天レバナスについてまとめ
  1. 楽天レバナスはNASDAQ-100指数の2倍の値動きに連動
     例:NASDAQ-100指数が+5%なら楽天レバナスは+10%
       NASDAQ-100指数が-4%なら楽天レバナスは-8%

  2. 価格がもみ合った(ボックス相場)場合には押し下げられる
     レバレッジの性質上、基準指数が元に戻る場合でも楽天レバナスは元に戻らない場合も。

  1. 楽天レバナスの特徴を理解し、ポートフォリオの10%未満で運用しよう
     例:100万円運用している場合、楽天レバナスは10万円未満で運用
りあむ

最後まで読んでいただきありがとうございました

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ