【資産を分散させよう】積立NISAで選ぶおすすめバランス型投資信託3選(2021年版)

  • URLをコピーしました!
この記事を読むのがオススメな人
  • 分散投資が簡単にできるバランス型ファンドについて知りたい人
  • 過去20年実績からバランス型ファンドの具体的な分散効果を確認したい人

楽天証券は9ヶ月で100万口座増の最速スピードで2020年12月に500万口座に達したそうです。

出典:Coindesk JAPAN

2020年は多くの人が投資に注目し、特に税制優遇制度であるNISAや積立NISAを2021年から初めた方は多いのではないでしょうか?

りあむん

積立NISA始めたんやけど何買っていいかわからへん

りあむ

リスク分散したい人はバランス型の投資信託(以下ファンド)がおすすめだよ

バランス型ファンドは投資資産を株式や債券のみでなく2つ以上ミックスし運用しているファンドです。

この記事では積立NISAで投資資産も分散投資をしたい方向けのおすすめのファンドとその分散効果を紹介します。

リベ大のYoutubeチャンネルでもバランス型について解説した動画があるのでよければ視聴下さい。

この動画の中で「バランス型ファンドが宝の地図ではない」とコメントされてますがそのとおりだと思います。

バランス型はリスク分散に重点を置いた選択肢の1つなのです。

両学長の言ってる通り「1位になることもないがビリになることもない」タイプの選択肢です。

もくじ

積立NISAでオススメのバランス型ファンド

eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)

人気のeMAXIS Slimシリーズからバランスタイプのファンドです。

その名の通り8資産に均等配分した構成となってます。

出典:MUFG eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)

これ1つで地域(日本、先進国、新興国)、資産(株式、債券、リート)を分散して投資できるファンドです。

「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2020」でも堂々の6位に輝いてます!

出典:「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020」

この8資産のリターンは下記の通り、毎年変動しているためこれらを網羅したこのファンドに投資することで8資産の平均リターンを期待するものです。

出典:マネックス証券
りあむん

先進国株式の比率だけ上げたいなぁ

りあむ

そういう時は先進国株式のみ扱っているファンドをポートフォリに組み入れることで比率を調整できるよ

ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)

eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)から地域は新興国、資産はリートを抜いた構成となってます。

出典:ニッセイアセットマネジメント 「ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)」

新興国より日本と先進国の成長へ、リートより株式や債券も組み入れて暴落リスクをケアしたい人にはオススメです。

りあむん

株式の割合低いからあまり人気ないんちゃう?

りあむ

楽天証券でも2000以上ある投資信託内で買付ランキング100位以内に入る人気のファンドだよ(2020年2月17日時点)

楽天・インデックス・バランス・ファンド(株式重視型)

楽天投信がバンガードトータルワールドストックETF、つまり株式に70%、債券に30%を基本配分とするファンドです。

出典:楽天投信「楽天・インデックス・バランス・ファンド」

この中身を紐解くとおおよそですが下表のとおりの構成割合です。

国内株式先進国株式国内債券先進国債券
5%65%3.5%26.5%
りあむん

前の2つのファンドより株式多めやな

りあむ

ポートフォリオの債券の割合=年齢が良いとも言われてるので30歳前後の人には丁度いい割合かもね

過去20年実績から見る具体的な分散効果

以前の記事で紹介したmyINDEXのサイトの資産配分ツールを用いて分析します。

あわせて読みたい
【積立NISAをしている方必見!】分散投資のリターンとリスクと元本割れの確率を簡単に出す方法 お金の勉強をしていると「分散投資が大事」とよく聞きませんか? 投資の世界でよく言われている「卵を一つのカゴに盛るな」ってやつですよね。 出典:大和証券 特に積立...

このツールでは設定した資産配分で投資したと想定し過去の実績から結果を分析できます。

例:先進国株式100%過去20年実績データの分析結果
  →20年前に先進国株式100%保有し、20年間保有した結果を表示

過去20年間とする理由は積立NISAの非課税期間が20年のため、おおよその方が保有し続けるだろう期間で設定しました。

先進国株式100%を基準にする

各ファンドの分散効果を確認するため先進国株式100%を基準とします。

先進国株式100%の構成で過去20年実績データから分析した結果です。

出典:myINDEX 資産配分ツール

20年間の投資期間に対して平均6.2%のリターンは流石と言わざるを得ませんね!!

そしてリスクが19.3%なので-13.1%になる可能性もあります。。。

りあむん

20年後に運用結果が-13%とか涙出るわ

りあむ

もちろんリターン25%の可能性もあるけど、-13%だったらちょっと立ち直れないね

eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)の分散効果

eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)の構成で過去20年実績データから分析した結果です。

出典:myINDEX 資産配分ツール

先進国株式100%に比べると平均リターンも高く、リスクも低い結果でした。

これは20年間で新興国の成長が大きかったこと、債券などの低リスク資産が組み入られていることが理由だと推察します。

出典:UBSアセット・マネジメント「新興国株式市場の推移」
りあむん

リターンも高くてリスクも抑えれるって最高やん

りあむ

これから20年が過去20年どおりだったらね!未来はわからないし、振れ幅によっては-5.6%になる可能性もあるよ

ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)の分散効果

ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)の構成で過去20年実績データから分析した結果です。

出典:myINDEX 資産配分ツール

比較的低リスク資産の債券が50%のポートフォリオのため、リスクがぐぐっと減って9.9%!

10%切りました!

その分リターンも4.5%と低いですがこのあたりリターンを狙ってる人は選択肢として上がってくる結果ではないでしょうか。

りあむん

ちょっと守りに入りすぎちゃう??

りあむ

インフレ対策に現金資産だけじゃなく金融商品へ投資する目的で大きなリターンは望まない人やリスク許容度が低めの人向けかな。それでもリターンは4.5%あるから大きいよ!

楽天・インデックス・バランス・ファンド(株式重視型)の分散効果

楽天・インデックス・バランス・ファンド(株式重視型)の構成で過去20年実績データから分析した結果です。

出典:myINDEX 資産配分ツール

株式の割合が高いためリスクは高めに出ました。

りあむん

eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)よりリターンも低くてリスクも高いやん

りあむ

そうなんだけど先進国株式100%に比べるとリスクが4.6%も低いのにリターンは1%も下がってない、これが分散投資の効果だよ。それに先進国株65%中6割、つまりこのファンドの全体の40%は米国株で構成されてるんだけど、米国株は人気株だし成長が期待できるバランスファンドだよ

まとめ

分散効果をまとめます。

スクロールできます
リターンリスク
先進国株式100%6.2%19.3%
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)6.7%12.3%
ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)4.5%9.9%
楽天・インデックス・バランス・ファンド5.9%14.7%

この表を見てもeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)はパフォーマンス高く、「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2020」で6位になる理由がわかります。

リスク許容度によっては今回紹介したバランス型ではなくeMAXIS Slim米国株式(S&P500)やeMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)などの株式のみのファンドの選択もオススメです。

りあむん

今回のファンドはどんな人向けなん?

りあむ

リターンではなくリスクを中心に考えてる人向けかな、あと短期の暴落にダメージを受けやすい人とか、僕みたいな笑

今回の記事が積立NISAでファンドを選ぶ際の1つの参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ